きぬ助産院のロゴ

愛知県名古屋市守山区西川原町27
宝新守山ハイツ406

ご予約 090-4466-2554

zazensou1925i@ezweb.ne.jp

受付時間9時~18時

当院について

家城 絹代

  Ieki    Kinuyo

 Ieki  Kinuyo

日本助産師会会員

小学校教諭I種

幼稚園教諭I種取得

思春期保健相談士

わらべうたベビーマッサージ取得

絹先生
sp用(後で修正)

長野県上田市出身

1971年から総合病院・診療所勤務・助産師・看護師教育に携わる

2005年4月きぬ助産院開院

助産院事業と共に、妊娠期・子育て期パパママ教室(健康支援)、母子健康相談(母乳相談)、

産婦新生児家庭訪問、新人助産師教育、支援者養成講座講師、子どもの保健領域非常勤講師などに取り組む。

わらべうたベビーマッサージ・子育ての集いを実施。

小学校中学校における「いのちの授業~誕生・そして今の自分」授業を開催

趣味:カラオケ&自己流ダンス、ウオーキングで自然探索感動発見を楽しむ

座禅草(ザゼンソウ)との出会い

ザゼンソウは春先の湿原に雪の合間から目を出し、赤紫の葉の中に丸い花軸があり直接花を開きます。

その姿は僧侶が座禅を組む様子に似ていることから由来となっています。

春の訪れの3月雪解けの川の音を聞いていました。その湿地帯の座禅草の群生に気持ちがホッとしました。

丸い黄色い花軸は人、赤紫の葉は家族そしてそれを支えている人が緑の軸のようで、人・家族・社会の支えあう構図が想像されました。

この座禅草の出会いと感動が開業するきっかけとなり決意になりました。

妊娠・出産・子育ては「知恵の輪」に例えられます。その心は、人は迷いながら奮闘し「子育つ・親育つ」の道のりだからです。

成長は一歩一歩かもしれませんが、だから頑張れる、だから楽しいと感じて頂けるよう精いっぱいお手伝いさせていただきます。

ザゼンソウ

座禅草(ザゼンソウ)との出会い

ザゼンソウ

ザゼンソウは春先の湿原に雪の合間から目を出し、赤紫の葉の中に丸い花軸があり直接花を開きます。

その姿は僧侶が座禅を組む様子に似ていることから由来となっています。

春の訪れの3月雪解けの川の音を聞いていました。その湿地帯の座禅草の群生に気持ちがホッとしました。

丸い黄色い花軸は人、赤紫の葉は家族そしてそれを支えている人が緑の軸のようで、人・家族・社会の支えあう構図が想像されました。

この座禅草の出会いと感動が開業するきっかけとなり決意になりました。

妊娠・出産・子育ては「知恵の輪」に例えられます。その心は、人は迷いながら奮闘し「子育つ・親育つ」の道のりだからです。

成長は一歩一歩かもしれませんが、だから頑張れる、だから楽しいと感じて頂けるよう精いっぱいお手伝いさせていただきます。